
転職支援を通じて、人々が新しいステージに進むための橋渡しをする。「ManuBridge」という社名に込められた意味を体現し、すべての人が希望を持って新たな一歩を踏み出せる社会を実現する。
企業と転職希望者をつなぐ「架け橋」をアーチ形状で表現しています。
このデザインによって、両者の間に安心感と信頼感のあるプロセスが生まれることを視覚的に伝えています。
アーチの中央に配した赤い要石(かなめいし)は、橋を支える最も重要なパーツです。これはまさに“ManuBridgeそのもの”を象徴し、高いマッチング力と確かなサポートで、企業と求職者をしっかりと結びつける存在感を示しています。
さらに、橋を構成するのは要石を含めた9つのオブジェクト。日本では一見「苦」を連想させる数字ですが、「生きる力を与える」という吉数としての意味も併せ持ちます。転職によってこれまでの困難を乗り越え、新たなステージへ踏み出す支援をしたい
そんな想いを込めたデザインです。